Business

事業紹介

道路・交通

Road・Traffic

事業内容

道路に係わるコンサルタント業務は、利便性、安全性、コスト縮減、維持管理が容易であることを前提に、更には地域のニーズや自然との調和に配慮した道路設計を提案致します。

  • ●一般道路、高速道路における調査・計画・設計
  • ●道路施設における計画・設計
  • ●地下駐車場における調査・計画・設計
  • ●街路景観計画・バリアフリー歩道・電線共同溝・自転車駐車場設計
  • ●交通量推計、事業評価、渋滞、事故調査・分析、交通特性分析

事業詳細

 道路は地域の活性化や生活環境の改善・発展のために必要不可欠であり、私たちの生活を支えるうえで、地域性や豊かな風土文化とも密接にかかわり、社会交流を促進する、重要な社会インフラの一つです。
 弊社は高速道路や自動車専用道路等、高規格な幹線道路から、日々の暮らしに直結している身近な生活道路まで、様々な道路に関する計画から維持・点検調査・管理まで一貫した技術提供により、社会ニーズに合わせた様々な道路のお世話させて頂く『みち』コンシェルジュを目指しています。
 更に、PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)いわゆる官民連携による事業計画監理にも参画し、民間のノウハウ(技術力、民意反映、コスト縮減)をフルに発揮して、公共事業の円滑な推進を図るお手伝いをしています。、各種説明会などのプレゼンテーション、施工の進行イメージの把握等、現状と施工中、整備後の違いや計画道路と周辺環境との調和などをイメージし易いように、3D技術(VRシュミレーション)、ドローン空撮による3次元空間での視認等を多様し、当事者の目線に立った『わかり易い表現方法』にこだわって対応していきます。

トンネル

Tunnel

事業内容

地域の風土、自然や生活環境等、利用者の視点で、これまでに培った経験、実績をもとに、より高いコストパフォーマンスを実現するトンネル設計を提供致します。

  • ●新設トンネルにおける計画・設計
  • ●既設トンネルにおける補修・補強計画・設計
  • ●トンネル設備設計(照明・非常用・換気・受配電)
  • ●既設トンネルの点検・調査、計測・監視

事業詳細

 国土の約7割が山地である日本の道路整備においては、「交通の不通区間」や「到達時間の増大」 などの問題が発生し、そのような問題を解決するための手段としてトンネルは地上空間を保全すると ともに、土地利用に大きく貢献する重要な構造物となっています。
 弊社はこれらのトンネルの本体・設備に関する計画から維持管理まで一貫した技術提供により、最新技術に迅速に対応し、現場に即した未来社会を切り開くトンネル設計を提案していきます。

橋梁・構造

Bridge・Structure

事業内容

社会資本整備の更なる充実への活動と並行して、私たちは蓄積した既存の構造物の長寿命化を図るストックマネジメントへの取組みにもこれまで培った、技術力を発揮致します。

  • ●新設橋梁の計画、予備設計、および詳細設計
  • ●橋梁点検、健全度調査および診断
  • ●既設橋梁の耐荷力照査、補修および補強設計
  • ●既設橋梁耐震補強設計(落橋防止システム・橋脚耐震補強)
  • ●立体骨組構造対応の非線形動的解析
  • ●水道施設としての水管橋設計、道路関係一般構造物設計

事業詳細

 継続した社会資本整備、蓄積してきたストックの維持保全および長寿命化修繕をメインテーマに、新工法・新技術も積極的に取り入れ 、また、他分野との連携を図って、マクロ的な視野から道路構造物の調査・計画・設計を行う総合コンサルティングを目指しています。
 特に橋梁点検業務においては弊社の強みである設計経験のノウハウを活用し、後続となる補修・補強・更新への提案につながる受注者提案型の業務を推進しています。

環境・上下水

Environment・Water and sewage

事業内容

21世紀にふさわしい環境の保全と自然との共生を目指し、上下水道をはじめとする社会資本整備において適正な環境配慮が行われるよう、技術サービスを提供致します。

  • ●生活環境調査:大気汚染・水質汚濁・騒音・振動等
  • ●自然環境調査:動植物・生態系・水文等
  • ●社会環境:人口・産業・交通等
  • ●河川計画:河川整備計画、流況解析、河床変動計算
  • ●河川砂防構造物設計:築堤・護岸、水門、樋門、堰、排水機場、調整池
  • ●上下水道施設の調査、計画、設計、排水流末計画設計、ポンプ場施設設計

事業詳細

環境・上下水に関する技術的支援を行います。

環境
環境影響評価法や都道府県等の環境影響評価条例等に基づいて実施する環境影響評価と、大気質・水質・騒音・動植物・生態系・景観等の環境調査を様々な知見や視点に基づいて解析・評価の実施を行っています。

河川/砂防
河川を取り巻く流域・地形・生息する生物・地域の歴史・文化・生産機能も視野に入れた多自然川づくりや、砂防基本計画、護岸設計を行っています。

上下水
安心・安全な生活を支えるための施設整備と維持管理(耐震化、長寿命化等)の対応による環境に配慮したコンサルティングを行っています。

農業土木

Agricultural civil engineering

事業内容

食の基本である農業と住民の生活と環境を考え、生産基盤の整備と住み良い地域づくりのため、地元のニーズを的確にとらえ、より良い地域社会が形成されるよう、農業農村整備事業における設計を提供致します。

  • ●農村総合整備における調査、計画、設計
  • ●ほ場整備における調査、計画、設計
  • ●農道整備における調査、計画、設計
  • ●かんがい排水整備における調査、計画、設計

事業詳細

住民の生活と環境を考え、住み良い地域づくりのために、ほ場整備、農道整備、かんがい排水整備、ため池整備、等を行っています。

ほ場整備
食糧生産の基盤となる水田や畑のほ場整備における用水計画の樹立及びかんがい排水施設の整備、基幹農道の整備等を含めた全体計画の基本設計・実施設計を行います。

農道整備
農村集落及びほ場内の動脈となる農道の整備を行うための基本設計・実施設計を行います。

かんがい排水整備
農業生産に必要なかんがい用水、そして地域特性に応じた適切な排水路の基本設計・実施設計を行います。

ため池整備
水田の生産性向上と集落の安全性確保及び農村の景観に配慮したため池の整備や、機能低下に対して改修計画のための調査・計画の提案を行います。

保全

Maintenance

事業内容

橋梁・トンネルをはじめとする、社会基盤施設について、点検・調査・解析・補修補強設計等を行い、第三者被害等の災害リスクの低減、構造物の長寿命化が可能となる設計を提供致します。

  • ●道路構造物、農業水利施設の点検・調査、計測・監視
  • ●道路構造物、農業水利施設の補修補強計画及び設計
  • ●道路構造物の維持管理計画(長寿命化・アセットマネジメント)
  • ●農業水利施設のストックマネジメント

事業詳細

社会基盤整備に伴い建設されたインフラについて、これからの時代は、その適正な維持管理(更新、廃止等の提案も含む)を行っていくことが重要です。当社は多種多様に変化する社会的ニーズに即応すべく日々技術の研鑽に努め、最新の維持管理技術を提供いたします。

橋梁維持管理
既設橋の健全度診断・耐震診断・補修補強設計・耐震補強設計を行っています。

トンネル維持管理
これまでの実績・経験・ノウハウを駆使し、かつ各種先端機器を用いた、点検・変状調査・変状原因の推定・対策工設計、等を行っています。

道路附属物点検
安全かつ円滑な道路交通の確保を図るため、照明施設・標識・情報板等の道路附属物についての、異常・損傷箇所の早期発見により、有効かつ適切な対策工の提案実施を行っています。

調査・防災

Survey・Disaster prevention

事業内容

災害に強いまちづくりを目指し、地域特性を正確に把握し、地盤調査、解析、予測、評価から対策工設計に至るまで、より豊かな地域環境整備をサポート致します。

  • ●測量:基準点測量・地形測量・用地測量・路線測量
  • ●地質調査:ボーリング調査、原位置試験、物理探査、資料解析、地下水調査
  • ●斜面防災:落石・崩壊対策調査・設計、地すべり、急傾斜地調査・設計、計測管理

事業詳細

災害に強いまちづくりを推進するために、当社では各種サービスを提供しています。

測量(基準点測量・路線測量・平面測量・用地測量)
3次元レーザー測量を含めた技術を用い、より多角的にデータを調査・分析し、調査・設計に資する測量を実施しています。

地質調査・地盤解析
地盤の調査・解析は、既往資料調査・地表踏査による広域的かつ総合的な地盤状況の把握、ボーリング調査、地盤解析(特性検討、斜面解析)、という流れを基本にわかりやすく、設計に対し明確な根拠を持った調査を実施しています。

斜面防災
当社では、道路法面、河川砂防、急傾斜から土砂災害を含む地すべりまで様々な斜面防災に対応します。地域特性を把握した計画・調査・設計を一貫して実施しています。

施工管理

Construction management

事業内容

社会基盤整備に係る工事は、工種・工法等条件が異なります。これら工事の安全・品質・工程等の管理を円滑に行うことで、良質な社会資本となるよう管理・支援を行います。

  • ●工事監督支援業務
  • ●調査・設計資料作成業務
  • ●現場技術業務
  • ●現場管理業務
  • ●発注者支援業務

事業詳細

公共工事の発注者支援業務では、調査・計画・設計・積算・施工及び維持管理など発注者を支援致します。 また、建設工事の現場支援業務においては、現場での安全管理・品質管理・工程管理を行うとともに、これまでの培ってきた設計・施工ノウハウにより、調査・計画・設計・積算等についても、充実した技術サポート体制により現場管理をバックアップし、弊社技術員を強力に支援しています。

Entry

エントリー

弊社にご興味を持ってくださり、ありがとうございます。 新卒の方はマイナビからエントリーしてください。 地域のリーディングカンパニーである当社で未来のみちを一緒につくりましょう。

Contact

採用に関する
お問い合わせ

採用に関するお問い合わせはお電話、または
お問い合わせフォームよりお願いいたします。